『キュア マウス curemouth』の心地良い還元作用
釘が赤くサビたり、皮をむいたリンゴが
赤く変色したりするのは、酸化(Oxidization)が進んでいる状態です。
人間の身体も同じで、酸化の進行は
炎症・疲弊・過労・ストレス・老化に繋がります。
『キュアマウス Curemouth』とは
『キュアマウス』とは、天然植物成分100%『万生』 配合の、シリコン100% おしゃぶり型の嚥下 (えんげ) トレーニング器具です。
嚥下とは、唾 (つば) を飲み込むことであり、この器具を口にくわえて唾を飲み込み続けると、体温が上がるという不思議な器具です。

『万生』とは

BANSEIとは、古くから薬草として使用されてきた 「イタドリ」「よもぎ」「柿の葉 (柿タンニン)」他、数種類の植物 成分を独自の配合と製法で抽出した、植物成分100%の安全な原料です。 (BANSEI 公式HPより引用)
http://www.bansei-marketing.com/possibility.html
『万生』は、三大老化のうちの1つと言われている 「酸化」を還元する作用があり、免疫機能の維持も サポートします。
キュアマウスの効果
3〜5分の使用で体温アップ!
唾液の飲み込みを繰り返すことにより、迷走神経 (副交感神経の1つ) が刺激されます。副交感神経が刺激されると、血管が拡張し、血流が良くなります。血流が良くなると、からだが温かくなります。 (右の図 参照)
体温がアップすると...
免疫力アップ!
からだの中の免疫細胞が活発になる温度が37~38℃で、体内酵素は37~38℃で活性化します。体温が上がり血流がよくなることで、免疫細胞の動きが活性化され、免疫力も高まるのです。
代謝アップ!
代謝においても免疫力と同じことが言え、体温の上昇に伴い、代謝量も上がります。

リラックス効果が期待できる

副交感神経は、リラックス状態時に優位になります。 脳波計による測定により、キュアマウスを使用する ことで、リラックスして集中している状態にでる脳波が約2倍近く出ることが明らかになりました。
酸化の軽減

私たちのからだは、日々「酸化」しています。私たちが体内に取り込んだ酸素の一部が、日々の生活の中で何らかの刺激を受け、活性酸素に変化します。この活性酸素が酸化を引き起こすのです。
からだが酸化すると、肩こりや慢性疲労などの老化現象を引き起こし、老化に繋がります。キュアマウスは、2022年の8月に酸化還元検証を取得し、この器具を口にくわえることによって、からだの酸化を還元できることが明らかになりました。
使用方法
口の中に本体を入れ、1回3〜5分、噛まずに唾を飲み込む動作を繰り返してください。


【 参考動画 】
https://youtu.be/lg3le6GLlNQ
自然に近づく『キュアマウス Curemouth』のモノ作りが
身体が喜び、心が喜ぶ癒しの効果を生み出したのです。
この度、植物触媒の材料(万生 BANSEI)を配合したキュアマウスがやっとできあがりました。ORPの認証も受けて、体を還元することもわかりました。体が資本である、スポーツ選手、芸能人、病院関係者、自衛隊、警察官などのソーシャルワーカーにもぜひ使ってもらいたいです。
合同会社 なぎさ会
『キュアマウス Curemouth』開発チーム



